検閲と選択の枚数
2017年11月28日結局、白青に戻った副陽。
やはり4ターン目に残骸か天才かというプレッシャーが安定してかけられる方が良い。エスパーならこの悩みも解消可能(サイクリングランドの枚数次第)だが、メインのプッシュだけのために採用するかは微妙なライン。
で、最近のリストは検閲と選択をフル投入してるのが目立つ。
これだと、メイン有利なティムールに安定する反面、赤単やら機体やらのアグロにきつくなる印象。
アグロ相手に選択なんて打ってるよりも白ショックや送還入れた方が低マナ、2アクションが取りやすい。
領事の権限入れれば速攻と機体のメリットもつぶせる。
しかしこれらはティムールには全くささらない。送還がグローリーと育った牙長にはささるがそれ以外にはアドを再提供してしまう。
白ショックなんてほぼ効かない。
領事の権限は一応ライフ回復とグローリーパンチを防ぐ。
となると…確かにメインは一番多いティムールに対応した方がいいのか…
それなら、逆に4ターン目に土地をアンタップインしなくてもどうにかなるから、三色にしてもいいという話にもなる。
うーむ、難しい…
強制的に副陽という重い呪文を抱える以上、少し軽くしたいが青白で頑張りたいと考えると、結局霊気溶融に帰ってきてしまう。
燻蒸とも相性いい。
でもニマナなんだよぁ…
つくづく前環境は白の低マナ除去が多くてよかったことを再認識。
エスパーにして、青黒コンの延長にしたほうが性に合っている気もするが…
1マナ致命的な一押し
2マナ霊気溶融、本質の散乱、検閲
3マナ不許可、思考の意思、本質の摘出
4マナ残骸、天才の片鱗、排斥
5マナ燻蒸
7マナ副陽の接近
箇条書きにしたものの、黒ダブシンからの白ダブシンがきついな。
バントゥ最後の算段ではさすがに無理だし悩ましいところ。
やはり4ターン目に残骸か天才かというプレッシャーが安定してかけられる方が良い。エスパーならこの悩みも解消可能(サイクリングランドの枚数次第)だが、メインのプッシュだけのために採用するかは微妙なライン。
で、最近のリストは検閲と選択をフル投入してるのが目立つ。
これだと、メイン有利なティムールに安定する反面、赤単やら機体やらのアグロにきつくなる印象。
アグロ相手に選択なんて打ってるよりも白ショックや送還入れた方が低マナ、2アクションが取りやすい。
領事の権限入れれば速攻と機体のメリットもつぶせる。
しかしこれらはティムールには全くささらない。送還がグローリーと育った牙長にはささるがそれ以外にはアドを再提供してしまう。
白ショックなんてほぼ効かない。
領事の権限は一応ライフ回復とグローリーパンチを防ぐ。
となると…確かにメインは一番多いティムールに対応した方がいいのか…
それなら、逆に4ターン目に土地をアンタップインしなくてもどうにかなるから、三色にしてもいいという話にもなる。
うーむ、難しい…
強制的に副陽という重い呪文を抱える以上、少し軽くしたいが青白で頑張りたいと考えると、結局霊気溶融に帰ってきてしまう。
燻蒸とも相性いい。
でもニマナなんだよぁ…
つくづく前環境は白の低マナ除去が多くてよかったことを再認識。
エスパーにして、青黒コンの延長にしたほうが性に合っている気もするが…
1マナ致命的な一押し
2マナ霊気溶融、本質の散乱、検閲
3マナ不許可、思考の意思、本質の摘出
4マナ残骸、天才の片鱗、排斥
5マナ燻蒸
7マナ副陽の接近
箇条書きにしたものの、黒ダブシンからの白ダブシンがきついな。
バントゥ最後の算段ではさすがに無理だし悩ましいところ。
コメント